NEC Orchestrating a brighter world
NEC Orchestrating a brighter world

【イベントアーカイブ・2023.02.15開催】NECのビジネス推進職とは?~女性社員のキャリアと働き方を紹介~

広瀬 陽子

デジタルビジネスプラットフォームユニット
生体認証・映像分析統括部
SL開発グループ
主任

広瀬 陽子

新卒で電機メーカー系SIerに入社。営業職や製品企画、販促などを担当し、2018年にNECに入社。前職経験を活かして生命保険会社向けアカウント営業を担当した後、もともと興味のあった製品企画職へ社内公募制度を利用して異動。

木村 恵

デジタルビジネスプラットフォームユニット
生体認証・映像分析統括部
SL開発グループ
プロフェッショナル

木村 恵

新卒でNEC入社。エンジニアとして自治体向けネットワークのシステムインテグレーションに携わる。その後、2017年から海外向け商材である生体認証プラットフォームと虹彩認証の企画・拡販に従事し、グローバルビジネスに注力している。

木戸 祥子

デジタルビジネスプラットフォームユニット
DXオファリング・プラットフォーム戦略統括部
シニアプロフェッショナル

木戸 祥子

大学院卒業後、外資コンサルティング会社に入社。戦略、組織系を専門として多くのプロジェクトを経験。2010年外資IT企業にて、本社戦略部門、サービス事業部、クラウド、データ&AI事業部の企画部門で一貫して事業戦略立案、セールスイネーブルメント、コミュニケーションに従事。2022年3月NEC入社。生体認証プロジェクトにPMOとして参画中。

※2023年2月イベント実施。所属・役職名等はイベント当時のものです。

自分らしいキャリアを考えるきっかけとなるイベント「NECキャリアデザインカフェ」。
今回は、NECの生体認証技術の製品企画に携わる女性社員から、仕事のやりがいやキャリアについてお話しいたします。
先端技術を用いた事業を推進する仕事や、広くITビジネスにご興味お持ちの方は、是非ご視聴ください。

イベントアーカイブ動画はこちら

関連記事はこちら